くぎのクラブTRY 総合型地域スポーツクラブ       2005年活動報告は、こちら

子どもから高齢者まで様々な人々が、いきいきと暮らしていける地域づくりを目指そう  設立 平成17年4月3日
プログラム         ★ 総合スポーツ(駅伝・トライアスロン ・短距離走 ・マラソン ・水泳 ・ショートテニス)★
                  ★サッカー★野球★バトミントン★剣道★柔道★太極拳★野外活動★体ほぐし★ユビキタス(生涯学習)★

   
       シニア体力アップステーション事業 7月22日スタート

2007年野外活動みんなで楽しいことをやりましょう。

2006年野外活動
11月26日     生涯スポーツミーティングINくまもとさんか  パークドーム   

県下28団体参加 くぎのクラブTRYからは63名の参加 バザーでどんぐり団子とどんぐりととろの販売 ティボールでは2位
グランドゴルフもがんばった クラブ対抗リレー アジャタはおもしろい 総合5位みんながんばった

11月12日     健康ウオーク   中松周辺 

中松塩井社を後に 千手観音はすばらしい 寺崎水源 昼には特製だご汁がふるまわれた

10月29日     あそのみなみのあきまつり参加  あそ望の郷 くぎの

10月22日     文化祭で、バザー    

どんぐり団子づくり がんばって、つくるぞー もうー疲れたー 団子よりわらぞうりづくり

10月15日    木の実さがし   あさぎり町でマテバシイの実をさがそう。   先着20名まで

        19名で、あそ望の郷 くぎのを出発、旧深田村役場跡近くの、おおさんしょううおを見学、約1mもある大きさで、びっくり。
        あさぎり町の岡留幸福駅前の岡留公園で弁当を食べ、地元リーダの二ツ木さんの指導でどんぐり拾いを、行った。
        子ども達がどんぐりを拾、種類を分けたり、食べてみたり、葉っぱの違いの説明の間、びっ栗ダンゴが出来上がった。
        公園の芝生の上で手作りゴルフやゲームを終えて、みんなでダンゴを食べた
        22日の文化祭で、バザーでドングリ団子3兄弟を作ります。

旧深田村役場跡 天然記念物オオサンショウウオの大口 岡留公園でどんぐり拾いの説明 まだ青いマテバシイ
ドングリ拾い 集めたどんぐりの種類解説 葉っぱの違い解説 そのままで食べたら、クルミににてるかなー
手作りゴルフやゲームをする。 びっ栗ダンゴに黄な粉を付けて やっと食べられた、びっ栗ダンゴ かえるぞーみんないるかなー

9月24日      TRY BBQ   白水グランド      

みんなで準備 とうもろこしはスイートコーン 早く肉をー もうー食べれない

9月3日       健康ウオーク  まつむし草をたずねて!大矢岳 地蔵峠 ・サントリー天然水の森を散策しました。
 山の尾根はガスがかかり、心配した雨もなく、大矢岳一の坂上までで引き返し、サントリー天然水の森の散策。
 峠一帯は、可憐な
マツムシソウ、コオニユリ、シュロソウ、サワヒヨドリ、コウゾリナ、などのはなざかりです。    

集合 高月会長挨拶 大矢野岳へ 大矢野岳へ 一の坂 まつむしそう
サントリー天然水の森 湧水地 サントリー天然水の森 苔の森 そうめん流し 昼食

8月19〜20日  キャンプ 都合により中止

7月22日  シニア体力アップステーション スタート
6時20分集合で8時まで、シニア体力アップステーション事業のオープニングイベント、約100名の参加
早朝5時半集合で準備にかかり、天候を気にしながら行事決行。6時半からラジオ体操、つづいて健康福祉課工藤さん指導のストレッチ
その後、スポーツバイキングへ、しかし、後半雨が本降りとなり、野外のスポーツは中止となる。

集合 受付 6:30 ラジオ体操 ストレッチ(健康福祉課)指導 全員でストレッチ
ペタンク(ペタンク協会) グランドゴル (フグランドゴルフ協会) キックベースボール (体育指導委員) パークゴルフ (パークゴルフ協会)
太極拳 ストレッチポール(体ほぐし) バランスボール(体ほぐし) 事業説明(マネージャー)

7月16日  忍び歩きの巻き 携帯電話とGPSを使って
前日、久木野教育キャンプ場でテントに泊まり、9時に集合。10個の携帯の使い方を教えてもらい、曲がり角や目標物を携帯のカメラで撮り、メールを使って送り、その送った場所がGPSを通じて本部のパソコンの画面に出される、メールの失敗もあったが、
各班の、別々のコースがパソコンの画面に表示され、そこで、送った画像と場所を子ども達で確認した。
   
今後、この機能を生かした、新しいプログラムが展開できそうー

あそ望の郷 くぎの 集合 説明  各班ごとに 別コースでスタート グリーンピア南阿蘇入り口到着 ゴールのアスペクターへもうすぐ
日陰でゲーム わたしはだれ パソコン室で歩いたコース チエツク 携帯で送った画像を確認 携帯で送ったコースを確認


6月17日  竹めし 孟宗竹
   朝からの雨天で、会場をパークゴルフのクラブハウス(雨の日は利用者がない)にうつし、竹の調理道具を作り、
五目飯、シャケのムニエル、ウコク鶏のゆで卵を作りました。
もうそう竹は、コンロ二台分が使える長さの節を用意、最初二台を使いその後様子を見ながら一台で炊き上げました。

もうそう竹で竹釜や竹鍋を作る ゆで卵とシャケのムニエルを作る 五目飯炊く (コンロの使い方×) 竹のゴミ(割るとき)はないほうが良い
出来上がり五目飯ムニエルゆで卵 パークゴルフ場で試食会 すべてもうそう竹と卓上コンロで調理 大変うまくできました。

6月11日  藍染
      (中止)

6月3日〜4日  クラブリンクJAPAN 第1回理事会 西日本スポーツクラブ会議 
          真庭リバーサイドホテル (岡山県真庭市)に中国、四国、九州、から77名の参加 熊本から8名 
          かえりに広島のどんぐりクラブ屋台村の豊平アリーナの10周年イベントの見学

会議 1時30〜5時まで スポーツクラブ きくよう くぎのクラブTRYの紹介 会長のあいさつ
岡山のメンバー どんぐりクラブ屋台村の物販コーナー どんぐりクラブ屋台村の自動販売機 きくよう、くぎの、火の国のメンバー

5月3日    魚つり・山菜狩り  共催 南阿蘇野外活動協会 熊本県ネイチャーレクリェション普及協会
      
野焼きの済んだ阿蘇山を一望できる、(あそ望の郷 くぎの)を拠点に、魚つりと山菜狩りへ。ウットデッキで天ぷら会
     一般のお客さんも立ち寄り試食。

あそ望の郷 くぎの ウッドデッキ集合 山菜狩り出発 遠くは夜峰山、オカマド山 こども達は白川へ魚釣りへ出発 アブラメ、ハエは、天ぷらへ
山菜のてんぷら コシアブラ、タラの芽 ふじの花やたんぽぽほか、たくさん野草 ふじの花のかおりを!おすいものです ウッドデッキからの眺めも、最高です。

4月29日   夜峰山山開き 共催長陽山の会 南阿蘇野外活動協会
 前日、野焼きの済んだばかりの夜峰山の山頂へ歩く事約2時間まだ草の焼けた,臭いの中で

スタート 杉木立の中を 半分のところかなー 牧場のなかへショートカット
真っ黒の焼け跡、頂上より 山菜のてんぷら だんご汁 焼肉、たけのこの丸焼き
オカマド山をバックに記念写真 子ども達は地獄の源泉で足湯

  4月15日   北向き山 雨の為中止としました

3月19日   罠づくりの巻き あそ望の郷 くぎの

アグリを使って網を編む 鳥を獲る(バッタリ)を作る 鳥やけものを獲る罠 わなのしくみ 一般の見学もあり

2月25日 クラス活動2年生たこづくり あそ望の郷 くぎの

くぎのクラブTRYへ、凧づくり指導依頼。まず保護者へ指導その間こどもたちは野外ゲームやレクレーション(約40分)
その後、保護者がこどもへ作り方を教える。・・・・・
おかあさん・凧が作れるんだ?すごい・・・・ある子がおどろいていた。・・想定内・・

みんなあつまれ  あそ望の郷 くぎの 必死に作る保護者の皆さん 野外ゲーム

2月19日 野生動物探しの巻き 久木野キャンプ場

参加者 動物の跡さがし いのししの跡 いのししの足跡

2月19日 ししなべの巻き 久木野キャンプ場

ししなべ おいしいよ おかわり もうないよ

2月5日 ASO ビンピック100 長陽体育館
  南阿蘇村、西原村小学生スタッフ80名参加。ペタンク落とし、ボーリング他

参加者集合 キックターゲット ストラックアウト 空き缶積み

1月22日 凧づくり あそ望の郷 くぎの

たこづくり 完成 テスト 凧あげ 凧作り後野球れんしゅう